2021年
<2020年へ [サマリーに戻る] 2022年へ>
現在くらりかから参加お申込みのできる教室はございません。
[東京都] [神奈川県] [埼玉県] [千葉県]
[北関東] [甲信] [東北] [北陸] [静岡県] [愛知県]
[岐阜県] [関西] [広島地区] [九州] [沖縄県]
実施日 | 開催場所 | 場所 | テ-マ |
東京都 |
4月4日(日) | リサイクル千歳台 | 世田谷区 | 蓄電式風力発電 |
5月8日(土) | 田園調布学園 | 世田谷区 | 化学ペン |
5月14日(金) | 東京ベイインターナショナル | 江東区 | ギシギシプロペラ |
5月22日(土) | 田園調布学園 | 世田谷区 | マグデブルグの半球 |
6月9日(水) | 上荻児童館 | 杉並区 | 化学ペン |
6月19日(土) | 田園調布学園 | 世田谷区 | スライム |
6月20日(日) | リサイクル千歳台 | 世田谷区 | ホバークラフト |
6月26日(土) | 田園調布学園 | 世田谷区 | コイルモーター |
6月28日(月) | 杉並第二小学校 | 杉並区 | ギシギシプロペラ(計2回) |
6月29日(火) | 杉並第二小学校 | 杉並区 | ギシギシプロペラ |
7月2日(金) | 東京ベイインターナショナル | 江東区 | ポンポン蒸気船 |
7月7日(水) | 天沼児童館 | 杉並区 | シャボン玉 |
7月9日(金) | 高円寺東児童館 | 杉並区 | シャボン玉 |
7月18日(日) | 荻窪地域区民センター(サイエンス縁日) | 杉並区 | 化学ペン(計3回) |
7月24日(土) | 子ども科学教室(大田区教育委員会主催) | 大田区 | ポンポン蒸気船 |
9月4日(土) | 田園調布学園 | 世田谷区 | 化学ペン |
9月11日(土) | 田園調布学園 | 世田谷区 | コイルモーター |
9月20日(月) | ココネリホール西/ぶんかサイエンスカフェ | | 風力発電:蓄電(親子教室) |
10月16日(土) | 田園調布学園 | 世田谷区 | スライム |
10月30日(土) | 町田市教育センター | 町田市 | ギシギシプロペラ(計2回) |
11月6日(土) | 田園調布学園 | 世田谷区 | マグデブルグの半球 |
11月10日(水) | 天沼児童館 | 杉並区 | ガリレオの温度計 |
11月12日(金) | 高円寺東児童館 | 杉並区 | ガリレオの温度計 |
12月16日(木) | 杉並第二小学校 | 杉並区 | 念力振り子トコトコ馬(計2回) |
12月17日(金) | 杉並第二小学校 | 杉並区 | 念力振り子トコトコ馬 |
2月9日(水) | 上荻児童館 | 杉並区 | ギシギシプロペラ |
2月14日(月) | 杉並第二小学校 | 杉並区 | 浮沈子(計2回) |
2月15日(火) | 杉並第二小学校 | 杉並区 | 浮沈子 |
神奈川県 |
8月4日(水) | 横浜市立稲荷台小CH | 横浜市 | 未定 |
8月10日(火) | 横浜市立西前小学校CH | 横浜市 | 浮沈子 |
8月18日(水) | 善行公民館 | 藤沢市 | 偏光板万華鏡 |
8月18日(水) | 善行公民館 | 藤沢市 | 蓄電式風力発電 |
埼玉県 |
4月17日(土) | 松山市活センター | 東松山市 | ガラス玉顕微鏡(計3回) |
5月22日(土) | 松山市活センター | 東松山市 | 風力発電(計3回) |
6月12日(土) | さいたま市青少年宇宙科学館 | さいたま市 | ギシギシプロペラ |
6月19日(土) | さいたま市青少年宇宙科学館 | さいたま市 | ポンポン蒸気船 |
8月1日(日) | 久喜市立中央図書館 | 埼玉県 | 振動ロボット |
10月16日(土) | さいたま市青少年宇宙科学館 | さいたま市 | クリップモーター |
12月11日(土) | さいたま市青少年宇宙科学館 | さいたま市 | マグデブルグの半球 |
2月19日(土) | さいたま市青少年宇宙科学館 | さいたま市 | ボルタ電池 |
千葉県 |
5月16日(日) | さつきが丘公民館 | 千葉市 | 星の運動法則と観測装置 |
6月6日(日) | 千葉市若葉区都賀コミュニティーセンター創作室 | 千葉市 | レモン電池 |
7月17日(土) | 打瀬公民館 | 千葉市 | 化学ペン |
7月24日(土) | 船橋中央公民館 | 船橋市 | 風力発電 |
7月28日(水) | 市津公民館 | 市原市 | 風力発電 |
8月3日(火) | 三和コミュニティセンター | 市原市 | |
北関東地区 |
甲信地区 |
東北地区 |
2月20日(日) | 秋田自然科学学習館 | 秋田市 | |
静岡県 |
愛知県 |
4月11日(日) | 知立なすモル講座 | 知立中学校 | スライム(計2回) |
岐阜県 |
北陸地区 |
関西地区 |
4月10日(土) | 岬町第17自治区 | 大阪 | セグウェイの動きを制御しよう |
4月24日(土) | 岬町第17自治区 | 大阪 | マイコンチップを書きかえよう |
8月1日(日) | 出雲クロスワード | 島根 | 自動で動く自動車 |
8月1日(日) | 出雲クロスワード | 島根 | マイコンとサーボで自動運転 |
8月2日(月) | 東垂水公民館 | 兵庫 | 光通信 |
8月8日(土) | 岬町第17自治区 | 大阪 | 化学でぬり絵 |
12月19日(日) | 岬町第17自治区 | 大阪 | 長くまわるコマ |
広島地区 |
4月25日(日) | 二葉公民館 | 広島 | コイルモータ |
5月29日(土) | 中野公民館 | 広島 | プログラミング入門 |
6月20日(日) | 安公民館 | 広島 | 風力発電 |
7月3日(土) | 大塚公民館 | 広島 | プログラミング入門 |
7月31日(土) | 大塚公民館 | 広島 | レモン電池 |
8月1日(日) | 二葉公民館 | 広島 | レーウェンフークの顕微鏡 |
10月24日(日) | 二葉公民館 | 広島 | ホバークラフト |
1月23日(日) | 二葉公民館 | 広島 | レモン電池 |
九州地区 |
沖縄県 |