実施日 | 開催場所 | 場所 | テ-マ |
---|---|---|---|
オンライン | |||
東京都 | |||
5月21日(水) | 荒川区立第三峡田小学校 | 荒川区 | カード型顕微鏡 |
5月24日(土) | ホームカミングデイ大岡山ものつくりセンター | 目黒区 | 偏光板万華鏡レモン電池(2テーマ各6回並行開催、各回45分・12名) |
5月24日(土) | 田園調布学園 | 世田谷区 | コマ |
5月27日(火) | 東京ベイインターナショナルスクール | 江東区 | 顕微鏡(計2回) |
6月4日(水) | 上荻児童館 | 杉並区 | スライム |
6月11日(水) | 天沼児童館 | 杉並区 | 偏光板万華鏡 |
6月14日(土) | 田園調布学園 | 世田谷区 | レモン電池 |
6月28日(土) | 西荻南児童館 | 杉並区 | 念力振り子&トコトコ馬 |
6月28日(土) | 田園調布学園 | 世田谷区 | 偏光板万華鏡 |
7月5日(土) | 清水窪小学校 | 大田区 | カード型顕微鏡 |
7月5日(土) | 荻窪児童館 | 杉並区 | 念力振り子&トコトコ馬 |
7月18日(金) | 高円寺東児童館 | 杉並区 | 紙トンボ |
7月19日(土) | 子ども科学教室 | 大田区 | ポンポン蒸気船 |
7月21日(月) | 阿佐谷地域区民センター | 杉並区 | スライム(計3回) |
7月23日(水) | 荒川区立第三峡田小学校 | 荒川区 | スライム |
8月3日(日) | コミュニティーふらっと本天沼(さいえんす縁日) | 杉並区 | スライム(計3回) |
8月5日(火) | 清水窪小学校 | 大田区 | 化学ペン |
8月9日(土) | 中央町社会福祉会館 | 目黒区 | スライム |
8月21日(木) | 天沼児童館 | 杉並区 | ギシギシプロペラ |
8月23日(土) | PiO PARK羽田 | 大田区 | 蓄電式風力発電(計2回) |
8月24日(日) | PiO PARK羽田 | 大田区 | 蓄電式風力発電(計2回) |
8月27日(水) | 荒川区立第三峡田小学校 | 荒川区 | スライム |
9月6日(土) | 田園調布学園 | 世田谷区 | ポンポン蒸気船 |
9月27日(土) | 中学生のサイエンスクラブ | 目黒区 | 化学ペン |
10月18日(土) | 子ども科学教室 | 大田区 | 蓄電式風力発電(計2回) |
10月18日(土) | 田園調布学園 | 世田谷区 | コマ |
11月5日(水) | 上荻児童館 | 杉並区 | 偏光板万華鏡 |
11月8日(土) | 清水窪小学校 | 大田区 | 笛と音 |
11月8日(土) | 田園調布学園 | 世田谷区 | レモン電池 |
11月12日(水) | 荒川区立第三峡田小学校 | 荒川区 | 光のカクテル |
11月21日(金) | 高円寺東児童館 | 杉並区 | 光のカクテル |
1月17日(土) | 田園調布学園 | 世田谷区 | 偏光板万華鏡 |
1月31日(土) | 清水窪小学校 | 大田区 | 浮沈子 |
2月7日(土) | 松庵小学校科学の祭典 | 杉並区松庵 2-23-24 | ギシギシプロペラ(計3回) |
2月14日(土) | 田園調布学園 | 世田谷区 | ポンポン蒸気船 |
神奈川県 | |||
4月19日(土) | カルッツかわさき | 川崎市 | 独楽 |
5月10日(土) | カルッツかわさき | 川崎市 | 手投げグライダー |
5月17日(土) | カルッツかわさき | 川崎市 | パンフルート |
5月17日(土) | すずかけサイエンスディすずかけ台キャンパス | 横浜市 | マグデブルグの半球(計2回) |
5月17日(土) | すずかけサイエンスディすずかけ台キャンパス | 横浜市 | 化学ペン(計2回) |
5月18日(日) | すずかけサイエンスディすずかけ台キャンパス | 横浜市 | マグデブルグの半球(計2回) |
5月18日(日) | すずかけサイエンスディすずかけ台キャンパス | 横浜市 | 化学ペン(計2回) |
6月7日(土) | カルッツかわさき | 川崎市 | マグデブルグの半球 |
6月21日(土) | カルッツかわさき | 川崎市 | 紙トンボ |
埼玉県 | |||
千葉県 | |||
6月15日(日) | 都賀コミュニティセンター創作室 | 千葉市 | ギシギシプロペラ |
7月19日(土) | 船橋市中央公民館 | 船橋市 | |
7月26日(土) | こてはし台公民館 | 千葉市 | |
8月1日(金) | 三和コミュニティ | 市原市 | |
北関東地区 | |||
甲信地区 | |||
東北地区 | |||
静岡県 | |||
愛知県 | |||
4月5日(土) | トヨタ産業技術記念館 | 名古屋市 | コイルモーター(計2回) |
岐阜県 | |||
北陸地区 | |||
関西地区 | |||
広島地区 | |||
4月6日(日) | 二葉公民館 | 広島 | ロボットプログラミング |
4月13日(日) | 向洋新町会館 | 広島 | プログラミング初級コース |
4月13日(日) | 向洋新町会館 | 広島 | プログラミングAI初級コース |
4月13日(日) | 向洋新町会館 | 広島 | プログラミング中級コース |
4月13日(日) | 向洋新町会館 | 広島 | プログラミング上級コース |
4月20日(日) | 二葉公民館 | 広島 | プログラミング初級コース |
4月20日(日) | 二葉公民館 | 広島 | プログラミングAI初級コース |
4月20日(日) | 二葉公民館 | 広島 | プログラミング中級コース |
4月20日(日) | 二葉公民館 | 広島 | プログラミングAI中級コース |
4月27日(日) | 宇品公民館 | 広島 | プログラミング初級コース |
4月27日(日) | 宇品公民館 | 広島 | プログラミング中級コース |
4月27日(日) | 大塚公民館 | 広島 | プログラミング初級コース |
4月27日(日) | 大塚公民館 | 広島 | プログラミング中級コース |
5月11日(日) | 宇品公民館 | 広島 | プログラミング初級コース |
5月11日(日) | 宇品公民館 | 広島 | プログラミング中級コース |
5月11日(日) | 大塚公民館 | 広島 | プログラミング初級コース |
5月11日(日) | 大塚公民館 | 広島 | プログラミング中級コース |
5月18日(日) | 二葉公民館 | 広島 | プログラミング初級コース |
5月18日(日) | 二葉公民館 | 広島 | プログラミングAI初級コース |
5月18日(日) | 二葉公民館 | 広島 | プログラミング中級コース |
5月18日(日) | 二葉公民館 | 広島 | プログラミング上級コース |
5月25日(日) | 向洋新町会館 | 広島 | プログラミング初級コース |
5月25日(日) | 向洋新町会館 | 広島 | プログラミングAI初級コース |
5月25日(日) | 向洋新町会館 | 広島 | プログラミング中級コース |
5月25日(日) | 向洋新町会館 | 広島 | プログラミングAI中級コース |
6月7日(土) | 龍王小学校 | 広島 | 浮沈子 |
6月8日(日) | 宇品公民館 | 広島 | プログラミング初級コース |
6月8日(日) | 宇品公民館 | 広島 | プログラミング中級コース |
6月8日(日) | 大塚公民館 | 広島 | プログラミング初級コース |
6月8日(日) | 大塚公民館 | 広島 | プログラミング中級コース |
6月18日(水) | 龍王小学校 | 広島 | レモン電池 |
6月22日(日) | 二葉公民館 | 広島 | プログラミング初級コース |
6月22日(日) | 二葉公民館 | 広島 | プログラミングAI初級コース |
6月22日(日) | 二葉公民館 | 広島 | プログラミング中級コース |
6月22日(日) | 二葉公民館 | 広島 | プログラミングAI中級コース |
6月29日(日) | 向洋新町会館 | 広島 | プログラミング初級コース |
6月29日(日) | 向洋新町会館 | 広島 | プログラミングAI初級コース |
6月29日(日) | 向洋新町会館 | 広島 | プログラミング中級コース |
6月29日(日) | 向洋新町会館 | 広島 | プログラミング上級コース |
7月26日(土) | 龍王小学校 | 広島 | 未定 |
8月9日(土) | 龍王小学校 | 広島 | 手投げグライダー |
9月17日(水) | 龍王小学校 | 広島 | 風力発電 |
10月15日(水) | 龍王小学校 | 広島 | 化学ペン |
2月14日(土) | 龍王小学校 | 広島 | 未定 |
九州地区 | |||
沖縄県 |